BLOGブログ
BLOG
ツマグロヒョウモンの蛹
2018/11/17
引っ越しをして3ヶ月。新しいお家は初めての1階で、しかも広い庭つき!
子供と遊んだりするのには本当にいい環境で満足しています。
庭には元々スミレが自生していました。
そしてよく見るとツマグロヒョウモンという蝶の幼虫が。
何匹かいましたが、段々減っていって最後の一匹がついに蛹になりました!
トゲトゲの部分が金色に輝いていて、
沖縄のオオゴマダラ(蛹が丸ごと金色!)みたいだと感動しています。
羽化するのが楽しみです。
ただ、だいぶ寒くなってきたので羽化してからのことが心配ですね。(ツマグロヒョウモンは蛹で越冬しないそうです)
住み処がちょっと都会になってしまったので、子供たちには少しでも自然を感じて欲しいなと思ってます。
来年に向けてパンジーでも育てて蝶を呼び寄せようかなと画策中です。