BLOGブログ
BLOG

白いタンポポ…珍しい?

2019/04/09

皆さん、お花見には行きましたか?

 

引っ越しをしてからの初めての春なのですが

我が家の付近では桜はなかなか見られず、桜が咲き始めていることにも気付かず…。

 

先日息子の入園式に参加した際、園庭に桜が!

今春初の「お花見」でした(;´∀`)


 

ですが、息子は幼稚園を楽しみにしていたはずなのに行きたくないと大暴れ…

桜を楽しむどころではありませんでした(笑)


 

今年は桜には縁がありませんでしたが、

白いタンポポを見つけました。


 

愛知県に住む私にとって、白いタンポポは

たまーーに見かける珍しいタンポポ…という認識です。

そういえば、この白いタンポポって実際何なんだろう…

と疑問に思いちょっと調べてみました。

 

正式名称は「シロバナタンポポ」

本州・四国・九州に分布する在来種のタンポポ

 

名前はそのまんまですね(笑)

ですが、珍しい花だと思っていたのですが

四国や九州の一部では、「タンポポの花はしろいもので、黄色の花はめずらしい」

だということです。

驚きました…。

 

たくさん咲くシロバナタンポポ…ぜひ見てみたいものです。

 

普通の黄色いタンポポも在来種と外来種、それぞれに沢山の種類があるのをご存知でしょうか?

よく言われるのが、花の裏のがくのような部分(総苞外片)が反りかえっているのが外来種で、反りかえっていないものが在来種。

 

私はどちらも一種類ずつだと思っていたのですが

とんでもないくらい種類があります。

 

子供らと散歩するときにはお花の名前はできるだけ答える様にしていますが

正直図鑑見ただけでは全くわかりません(笑)

 

しかしそんな中、誰でも気軽に参加できる「タンポポ調査」なるものがあるのを知りました!

タンポポ調査実行委員会が行っている、タンポポの分布について調査研究をするためのものです。

誰でも気軽に参加できて、その結果が調査後に反映されるということで

なんだか楽しそう!私も子供と一緒にやりたい!!

タンポポにも詳しくなって、種類も判別できるようになるのかも!?

 

・・・・と思ったのも束の間、愛知県は調査範囲外・・・(´;ω;`)


 

西日本限定らしいです。

東日本もあったらよかったのに!!


 

東海三県では、三重県が調査対象に入っています。

ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?